特別展
【特別展】地下鉄で働く駅員さん・乗務員さんのおしごと展
東京メトロには、駅係員、乗務員などの運輸職をはじめ、車両、土木、建築、電気といった技術職など、さまざまな業務に従事する職員がいます。
IC乗車券の導入や列車制御システムなどによるワンマン運転化、駅へのホームドアの設置など、各種業務の機械化により、以前に比べて人の手を介さずに進められる業務も増えてきています。しかし、技術が進歩しても、1日平均約684万人※ものお客様が利用する東京メトロでは、職員の手による業務は今後も必要不可欠で重要な仕事です。
今回の特別展では、東京メトロでさまざまな業務に従事する職員の中でも、お客様と直接かかわることの多い運輸職である駅係員や乗務員にスポットをあて、日々どのような業務を行っているのか、それぞれの職業に就くまでの道のりなどについて、写真パネルや関連する実物資料により紹介いたします。また、地下鉄博物館の資料の中から、帝都高速度交通営団時代の駅の様子を振り返る実物展示も併せて行います。
※2025年3月末現在
| 開催期間 | 2025年6月17日(火)~9月15日(月・祝) | 
|---|---|
| 場所 | 企画展示コーナー | 
「久野知美さん(女子鉄アナウンサー)×南田裕介さん×ちかはく新館長~地下鉄運輸のおしごとトーク~」
※応募受付は終了いたしました。
概要
| 開催日 | 2025年9月7日(日) | 
|---|---|
| 開催時間 | 14:00~15:00 | 
| 開催場所 | 地下鉄博物館ホール | 
| 参加費 | 無料(別途入館料が必要です) | 
| 参加方法 | 事前応募制(応募多数の場合、抽選となります) (詳細はこちら) | 
| 応募期間 | 2025年6月17日(火)10:00~7月31(木)23:59 | 
| 定員 | 90名 | 
| 対象 | 小学生以上 ※未就学児以下のお子さまのご参加はご遠慮ください | 
 
 