地下鉄の歴史
日本ではじめての地下鉄が開通してから、現在までの歴史を紹介しています。

丸ノ内線301号車

地下鉄車両1001号車(国の重要文化財指定)
※常時閉鎖しています。(イベントの際に開放)
地下鉄をつくる
トンネルのつくり方や、建設技術を紹介しています。

シールドマシンカッターディスク

アンダーグラウンド3Dシアター
地下鉄をまもる
総合指令所の指令体験を中心に、地下鉄が安全に走るための取り組みを紹介しています。

総合指令所体験スペース

単線シールドトンネル
旅客サービス

サインシステム
地下鉄を、より使いやすく、より気持ちよく利用してもらうための取り組みを紹介しています。
地下鉄車両のしくみ

東京高速鉄道129号車
地下鉄がどのようにして走るのか?どのようにブレーキが掛かるのか?
ここでは地下鉄車両が安全に走るためのしくみを紹介しています。

銀座線01系車両
30年以上にわたり愛され続けてきた銀座線01系車両。
新しいモニュメントとして先頭部分のみを展示しています。
日本と世界の地下鉄

日本全国の地下鉄や、世界の地下鉄を紹介しています。
地下鉄プレイランド
電車運転シミュレーター

ご利用時間につきまして、終了時間を16時40分といたします。
本物と同じ電車の運転台が操作でき、運転中の揺れまで体験できる、臨場感あふれるシミュレーターです。
選べる電車運転シミュレーターは銀座線、有楽町線(半蔵門線)、東西線(日比谷線)の3種類。()は週毎に替わります。
運転台だけでなく、一般座席からも走っている映像が見えるので、家族みんなで楽しむことができます。
- ※路線映像の動画撮影はご遠慮願います。
メトロパノラマ

(土、日、祝日は自動運転です。)
東京の地下をどのように電車(鉄道)が走っているのか分かります。
運行は1日4回実施しています。
運行時間 |
|
---|
地下鉄Q&A

地下鉄に関するクイズが、「初級」・「中級」・「上級」の3つのレベルで、それぞれ5問づつ出題されます。
ご家族や友達同士で力を合わせ、全問正解を目指しましょう。
ホール

ホールでは映画やメトロコンサートをご鑑賞いただけます。
平日は毎日違ったまんが映画を、土・日・祝日には地下鉄建設映画を、それぞれ上映しております。
ミュージアムショップ

ミュージアムショップでは「ちかはくオリジナルグッズ」を中心に、電車や鉄道に関連した商品を販売しています。
営業時間 | 10:00~17:00(※開館時間内) |
---|
- ※入館は16:30までとなります。
- ※売店の営業時間が変更になる場合もございます。あらかじめご了承下さい。
授乳室・コインロッカー



館内は一部施設を除き、バリアフリーとなっています。
ベビーカーの無料貸出し、無料コインロッカー、授乳室を完備しております。
休憩コーナー

食べ物は召し上がれません。
持ち込みもご遠慮ください。(※飲料は可能)